WordPressにGoogleアナリティクスを設定してみよう!

WordPressにGoogleアナリティクスを設定してみよう!

サイトのアクセス解析といえば「Googleアナリティクス」を使う事が主流です。
もちろん、コンサルタントやマーケッターといったプロのサイト解析者でもアナリティクスのデータを活用しサイトの方針や改善を行っています。

今回はそんなGoogleアナリティクスの登録からサイトデータを反映させる為の設定までを解説します。
プロが使うもの、と聞くと難しい設定が必要なように聞こえますが、登録自体は簡単かつ無料で使えますのでアクセス解析をやってみたいと思ったら迷わず入れてみましょう。

Googleアナリティクスに登録する

まずはhttps://analytics.google.comにアクセスしてGoogleアナリティクスに登録をしましょう。

Googleアナリティクスにアクセスすると、画像のようにアナリティクスの登録~利用の流れが表示されます。登録や設定方法はこの後で解説していきますので、まずは登録を押して先に進みましょう。

サイト情報の設定

Googleアナリティクスを使う為に、まずはアクセス解析を行いたいサイトの登録を行う必要があります。

アカウントの設定

アナリティクスのアカウント名を記入します。
管理者名(企業名)もしくは分かりやすい名前を入れておきましょう。

アカウント記入欄の下にあるデータ共有設定はデフォルトですべてにチェックが入っていますが、問題なければ全てにチェックを入れておいて問題ありません。

アカウント名が記入できたら「次へ」を押して先に進みます。

測定対象を選択する

アクセス解析の測定対象を選択します。

・ウェブ(サイト、ブログ)
・Apps(iOS、Androidアプリ)
・ウェブとAppsを同時に測定

という3パターンから選べますが、今回はWordPressで作成したサイトの解析をするかと思いますので「ウェブ」を選択します。

もし作成したアプリとWordPressで作ったサイトを連携させてデータ取得したい等の場合は該当する測定対象を選択してください。

プロパティの設定

アクセス解析を行うサイトの情報を記入します。

ウェブサイトの名前 サイトの名前
URL https以降のURL
業種 合ったものを選択
レポートのタイムゾーン 日本を選択

URLの部分にはhttps://以降のURLを記載しますが、この時にhttpとhttpsの選択を間違わないように注意してください。
入力項目に間違いが無ければ次に進みます。

利用規約の確認

サイト情報を登録すると利用規約の確認画面が開きます。

こちらではGoogleアナリティクスの利用規約測定管理者間のデータ保護条項についての同意が求められます。

全文を確認したい場合、Googleアナリティクスの利用規約はドロップダウンメニューから「日本」を選べば翻訳されますが、データ保護条項は翻訳されないので全文確認したいという場合はGoogle翻訳等を使ってください。(全部読む人もそういないとは思いますが…)

問題なければチェックを入れて「同意する」をクリックします。

トラッキングIDの発行

上記の利用規約に同意すると自動的にトラッキングIDが発行されます。

このようにトラッキングIDと、サイトとGoogleアナリティクスを紐づける為のコードが表示されますので、赤枠内をコピーしておきましょう。

トラッキングIDをサイトに埋め込む

コードの準備ができたら、次にWordPressで作成したサイトにコードを貼り付けます。
WordPress管理画面左メニューの「外観」→「テーマの編集」でheader.phpを開く、もしくはFTPでheader.phpをダウンロードしheadタグの中に先ほどコピーしたコードを貼り付けて保存(orアップロード)します。

header.phpはサイト全体にかかわるファイルですのでどちらの編集方法を選ぶにせよ、バックアップはしっかりと取っておきましょう。

また、テーマによっては「外観」→「カスタマイズ」の中などにアクセス解析用のタグを記述できるエリアが用意されたりもしていますので、そちらを活用していただいても問題ありません。

これでアナリティクスの設定は完了です。

サイトへのアクセスがデータとして反映されるまでには約1日程度かかりますのですぐにデータを確認する事はできませんが、翌日以降サイトへのアクセスデータが反映されるようになっているかと思います。

FTPを使ってバックアップを取る方法はこちらで詳しく解説しています。

まとめ

という事でサイト解析のためにGoogleアナリティクスを登録し、サイトと紐づけてデータを反映させる方法を解説致しました。
登録やサイトへのコードの埋め込みまでは案外簡単にできたのではないでしょうか。

アクセス解析を解説していくとそれだけで1つサイトが出来上がってしまうぐらいのボリュームになるので本記事では割愛しますが、アクセス解析についてはネット記事や解説書などでも様々な情報が出ています。
それらの情報とGoogleアナリティクスを活用し、自身のサイトのアクセス解析を試行錯誤していただければと思います。

機能追加カテゴリの最新記事